

トークンエコノミーを使う
カウンセラー佐々木です。スクールカウンセラーとして、小学校・中学校・高校へ勤務するようになって、もう10年以上経ちました。 学校というフィールドは、私にとっても大切な場です。保護者から寄せられる子育てについての相談の多くに、「上手な叱り方」「片付けのさせ方」「忘れ物をなくす...


子育てコラム「ごっこ遊び」
カウンセラー佐々木です。前回少し触れた「ごっこ遊び」について、子育ての中で発見したことと絡めてお話ししたいと思います。 我が子(7歳男児)の興味は7年の間で多岐にわたり、相当マニアックな世界へも入り込みましたが、その時のブームの世界でごっこ遊びをするのが何よりお気に入り。...


「私の好きな絵本」
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。今年も残すところ僅かとなりましたが、如何お過ごしでしょうか。 ブログを書くのも3回目ということで、そろそろ自己紹介は終わりにして、今回は「絵本」について取り上げたいと思います。と言っても、私の好きな絵本についてですので、半分は自己紹介のよう...


「自制心を育てること」
我が子に身につけてほしい大事な力の一つとして、「自制心」があります。これはただ「やってはいけないことを我慢する力」ではなく、「将来のより大きな成果のために、自己の衝動や感情をコントロールし、目先の欲求を辛抱する能力」でもあります。そう聞くとちょっと難しいかもしれませんが、こ...