

「私の故郷・京都」
11月も半ばを過ぎ、さすがに冷え込んできましたね。山々を見ると紅葉が美しく、秋の深まりとともに冬が近づいて来ているなと感じます。今回も前回に続き、私の自己紹介をさせて頂きます! 実は私の実家は京都にあるのですが、京都の紅葉シーズンは観光客で大賑わいとなっているとなっているこ...


前回に引き続き、子育てについてのお話です。
前回はこちら 子育ては楽しい!子育ては幸せ!というポジティブな面だけで、本当の子育ては語れません。毎日繰り返される子育ての日々の中で、一体これがいつまで続くのだろうとうんざりすることもありませんか? 子どものオムツを替えている間に電話が鳴り、その上玄関のチャイムが鳴って来客...


カウンセラー紹介2
《ご挨拶》 ブログをご覧の皆さまへ、 はじめまして。臨床心理士の林彩子と申します。ブログをご覧頂き、有難うございます! この度、ご縁あって、カウンセリングスペースpazの相談員の仲間入りをしました。今は、小中学校のスクールカウンセラー等、学校臨床領域を中心に活動しています。...


カウンセラー紹介
<ご挨拶> はじめまして、臨床心理士の佐々木宏美です。このたび新たにカウンセリングスペースPAZのメンバースタッフとなりました。面白そうなことはやってみたくなる性分でして、趣味は洋裁、和裁、着物を着ること、茶道、ギター、ピアノ、消しゴムはんこ製作、レジンクラフトなど、数え上...


ほぼ移転が完了しました。
pazの建物と面接室、事務室の画像です。 なかなか素敵になったかなと思っています。 仲間も増えて、ますます頑張ろう!と気合が入っています。 これから新しいメンバーをブログでご紹介していきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたいします。 #コラム


お問い合わせの時
HPやブログを見ていただいてありがとうございます。 お問い合わせをいただくことも多くなり、大変嬉しく思っています。 しかし、メールフォームからお問い合わせをいただいても、クライアントさまのメールアドレスの記入が間違っていて、メールが送信できないことがあります。...


あけましておめでとうございます。
おかげさまでpazは2年目を迎えることができました。 少しずつですが、口コミで利用される方も増えてきまして、お手伝いできる機会も増えてきました。 現在ご相談は水曜日のみでご迷惑をおかけしています。 今年は色々な意味で飛躍の年にしたいと思っております。...


卒業シーズンですね
いよいよ今年度もあとわずかとなりました。 最近やっと暖かくなり、近所の学校の桜はもう咲き始めています。 卒業で、一つの節目を迎える子どもたちは、この一年間を振り返って何を感じるのかなと毎年出席させている卒業式で思います。...


謹賀新年
新しい年が開けました。 皆様、どのような年越しでしたか? pazは2年目になります。 これからの出逢いを期待して、ドキドキしますね。 右の不思議な画像を見て下さい。 木がくにゃ〜と曲がっています。 初めて見た時はとても神秘的で、ファンタジーの世界のように感じました。...


連携すること
カウンセリングスペースpazでは、相談者さまの支援を最大限に行うために各機関との連携を大切にします。例えば、相談者さまのご家族、学校、病院、弁護士など。相談者さまが生活していく上で関わるあらゆる人たちと連携しながら、それぞれの機関の強みを活かした支援を行いたいと考えます。...