

今年を振り返って
みなさま、今年もわずかとなりました。 今年はpazは三島から沼津へ移転し、仲間が2人増えることになりました。 準備や引越し、その他とても大変でしたが、充実した1年であったと思います。 新しいオフィスは狩野川のほとりで、景色も良く、みんなで手を加えて作り上げたインテリアは利用...


「私の好きな絵本」
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。今年も残すところ僅かとなりましたが、如何お過ごしでしょうか。 ブログを書くのも3回目ということで、そろそろ自己紹介は終わりにして、今回は「絵本」について取り上げたいと思います。と言っても、私の好きな絵本についてですので、半分は自己紹介のよう...


「自制心を育てること」
我が子に身につけてほしい大事な力の一つとして、「自制心」があります。これはただ「やってはいけないことを我慢する力」ではなく、「将来のより大きな成果のために、自己の衝動や感情をコントロールし、目先の欲求を辛抱する能力」でもあります。そう聞くとちょっと難しいかもしれませんが、こ...


講演会を開催します!
来年3月17日にカウンセリングスペースpaz主催の講演会を開催します。 「発達が気になるこのための効果的な学習支援」というテーマで静岡市で活躍されている臨床心理士の「澳塩 渚(おくしお なぎさ)」先生にお話をしていただきます。...


「遊び」について
カウンセラー佐々木です。今回は「遊び」についてです。 子どもは遊ぶことが大好き!特に小さい子は遊びの天才です。ビニールの袋やラップの芯、お菓子の箱などを駆使して、大人が考えもつかないようなものを創り出したり、思いもよらない遊びを開発したり。「こうするべき」というルールは一切...