講演会を開催します!
- O
- 2017年12月11日
- 読了時間: 2分

来年3月17日にカウンセリングスペースpaz主催の講演会を開催します。
「発達が気になるこのための効果的な学習支援」というテーマで静岡市で活躍されている臨床心理士の「澳塩 渚(おくしお なぎさ)」先生にお話をしていただきます。
お子さんの成長の中で、たくさんの心配事が出てきます。その中の一つは「お勉強」だと思います。
お勉強になかなか身が入らない、集中できない
頑張っているのに定着しにくい
字を書くことや読むことがとても苦手
文章で自分の考えや気持ちを表すのが苦手
漢字がなかなか覚えられない
算数がどうしても苦手
などなど。
発達が早い子ものんびりな子がいたり、こっちは得意だけどこっちは苦手という子もいたり、小さいうちは周りの大人の関わり方や教え方で、変化することがたくさんあると思います。
それらの工夫やコツを学ぶことで、本来持っているお子さんの力を最大限発揮できるにと願いを込めて、この講演会を企画いたしました。
講演会の後は定員制の相談会を行う予定です。
発達の悩みでも、お勉強の悩み、人との関わり方の悩み、なんでも結構です。
子育ての中で親御さんがちょっと心配、ちょっと困るということをお話ししていただけたらと考えております。
このイベントでお子さんも親御さんも、毎日の生活の中でちょっと楽になる、楽しくなるヒントを見つけていただけたらなと思います。
pazでも学習支援やソーシャルスキルトレーニング、またプレイセラピーを通じて、お子様がのびのびと成長できるような支援を行っています。
講演会の参加申し込み今現在はまだ開始しておりませんが、こちらに詳しく紹介されています。どうぞごらんください。
Commentaires